完全に乾かした画面に再度水を引き、夜空の暗い色を滲ませながら塗っていきます。塗ったらすかさず画面を立てて絵の具を流すようにしてください。
一度ではなかなか暗さが出ないので、湿っているうちに何度か濃い目の絵の具を塗り重ねましょう。
夜空が塗り終わり、表面の水分が落ち着いてきた頃合い(半乾きよりも少し濡れてる状態)になったら、平筆をよく洗って水気を固めに絞ったもので夜空の色を線状にリフトアウト(塗った色をふき取る技法)します。これはオーロラによく見られる縦の光を表現しています。リフトアウトは1回ごとに筆を拭ったり洗ったりしてください。
リフトアウトが終わったらまた完全に乾かします。
乾いた後夜空の暗さが薄いようであれば、上記と同じ手順を繰り返してください。ただしリフトアウトはやりすぎるとオーロラ部分の色が汚れたり不自然な感じになったりするので、ほどほどに留めておいた方が無難です。