黒と青系の絵の具を混ぜて青みがかった黒を作り、多めの水で薄めて図2-1のように上から背景に塗っていきます。筆は大きめの平筆が便利です。
平筆で塗る際、塗った絵の具が少し垂れるくらいに画面を傾けるとムラになりづらく綺麗に塗れます。
下部の家や雪をよけながら背景全体を薄い黒で塗ってください。
塗り終わると、図2-2のような状態になります。色面の境目に絵の具が溜まりやすいので、絵の具がまだ濡れているうちに10秒くらい上下逆さまに傾けて図2-3のように際の絵の具を分散させましょう。
図2-4は実際に上記の手順で描いたものです。