Home
水彩画講座
水彩画の超入門講座
1DAY水彩講座
プライベートレッスン
作品添削講座
描き方ガイド
受注制作
Sissiについて
コンタクト
✕
透明水彩で描くチョコチップクッキー
透明水彩で描くワッフル
2021年1月31日
透明水彩で描くチューリップ
2021年4月10日
透明水彩で描くチョコチップクッキーの制作手順を紹介します。
描き方を学べる1DAY講座を開催中です!詳しくは
こちら
をご覧ください。
1.鉛筆で下描きをする
下描きは鉛筆のBか2Bくらいを使います。
全体のアウトラインをとったあとに、チョコチップのキューブ形や生地の陰影を薄く描き入れて、下描きを完成させます。
2.絵の具で下塗りをする
画像1
画像2
まずは黄土色を使って下塗りをします。
チョコチップや影も区別なく、ゆったりと全体に塗っていきましょう(画像1)。
影は水筆で外側をぼかしています。
次に、画面がまだ湿っているうちに、赤茶系の色を生地の際や影の内側などに塗り重ねます(画像2)。
これで土台の完成です。
3. 細部を描き進めていく
画像3
画像4
生地の色が乾いてきたら、チョコチップの色を入れていきます(画像3)。
四角いキューブ形なので、面ごとに色の暗さを変えると立体的に表現できます。
最初に明るい色(絵の具の濃度の薄い色)をチョコチップの全体に塗り、乾いてきたら陰になっているところに暗い色(最初より濃度の濃い色)を重ねるという手順で色の暗さを調整できます。
生地の凹凸にも絵の具を重ねていき、細部を描き込んでいきましょう(画像4)。
4. 仕上げ
「透明水彩で描くチョコチップクッキー」完成作品
更に凹凸などを描き進めていき、仕上げていきます。
凹凸は大きなタッチよりも、細かいタッチの方が表現しやすいと思います。
完成に近づくにつれて筆のストロークを短くしていくと良いでしょう。
Share
sissistd
Related posts
2022年12月27日
透明水彩で描くウサギ
Read more
2022年11月14日
水彩色鉛筆で描く小鳥(ジョウビタキ)
Read more
2022年10月29日
透明水彩で描くコスモス
Read more
Comments are closed.